日記 まちなかサロン「きてみんか」 町内にまちなかサロン「きてみんか」という所があります。誰でも自由に利用できる場所で、週に1回水曜日にオープンしてお今年で3年目になるそうです。付末の水曜日には300円でおいしい食事を味わうこともできますよ。私も今年からサポーターになり、3月... ブログ地域連携日記
日記 大上川神社例大祭・神輿渡御 2014年 今年も大上川神社例大祭の季節になりました。私は神輿会・宮衆の総務をやっているため、この時期は特に忙しくなります。2014年7月16日、快晴の中、無事に神輿が始まりました。福祉会館から始まり、役場や駅、病院前を通り神社に向かいます。獅子舞の皆... ブログ地域連携日記
日記 旭川市健康まつり 報告 平成26年6月21日(土)の午後1時~4時30分まで、旭川大雪アリーナで「旭川市健康まつり」に参加してきました!この日の来場者は2920名、そのうち鍼灸ブースには413名の皆様が来てくださいました。足を運んでくださった皆さん、ありがとうござ... ブログ日記
日記 「大雪森のガーデン」OPEN 上川町旭ヶ丘の「大雪森のガーデン」がOPENしました。景色は今の時期最高です。花はまだほとんど咲いていないので入場料は5月16日まで無料。晴れた日は山の景色を見るだけでも価値があると思います。木の香りが漂うセンターハウスにはお土産店とガーデ... ブログ地域連携日記
日記 春 2014 2014年もようやく春が訪れました。庭の雪が融け、クロッカスが咲いています。今日の気温は15度近くまで上がり、気持ちの良い日でした。多年草が顔を出し始めました。チューリップも咲きそうです。部分的に雪が残っていますが、全部融けるのは時間の問題... ブログ日記
日記 ケア・コタン上川 講演会 告知です。3月18日(火)の18:30~20:00、かみんぐホール(フレンドシップホール)で上川医療センターを今月で退職される福井先生と三島先生の講演会があります。18:40 講演①「上川町で学んだこと ~新米家庭医の365日~」講師: 三... ブログ地域連携日記
日記 ケア・コタン 上川町には昨年から『ケア・コタン』という集まりがあります。上川のケアに関わる医療・介護・福祉・保健・教育・保育などの職種の人が集まって会話を楽しみ、勉強会など自由に交流する場所です。上川医療センターの先生方が中心となって運営されています。と... ブログ地域連携日記
日記 尿管結石の予防 昨年から今年の初めにかけて苦しめられた尿管結石ですが、様々な方から「自分も数年前にやったよ」という声を聞かせていただきました。かなり経験者が多いんですね。これから納会や忘年会など宴会がお酒を飲む機会が増える時期。尿酸値が高くなり、尿管結石が... ブログ日記
日記 サイレントストーン(沈黙の石) 昨日の午前中に泌尿器科を受診し、尿管結石除去後の状態は「完治」というお墨付きを頂きました。薬もこれからは飲まなくていいそうです。結石の種類は「シュウ酸カルシウム」を主成分とするものでした。写真は私の体の中にあった石の一部です。粉々に砕いても... ブログ日記
日記 尿管結石除去 本日退院してきました。1泊2日なのであっという間なのですが、かなり長い時間に感じた気がします。腰椎麻酔により下半身だけ麻酔をかけ、内視鏡を入れてレーザーで結石を砕いてもらいました。意識ははっきりしているので先生たちの会話を聞きながらの手術で... ブログ日記