日記 チョコ募金 昨日、遠方から通ってくださっている方から、少し早いバレンタインのチョコレートを頂きました。頂いたものは「JIM-net(NPO法人:日本イラク医療支援ネットワーク)」主催のチョコレート。一口500円の募金をすると一缶プレゼントされるもので、... ブログ日記
日記 第41回層雲峡氷瀑まつり 開幕しました! 2016年1月23日、上川町の層雲峡温泉で『第41回層雲峡温泉氷瀑まつり』が開幕いたしました!すっかり冬の風物詩となったお祭りです。3月27日まで行われます。日中も気温がマイナス、極寒の地で行われるお祭りです。くれぐれも温かい服装でカイロな... ブログ地域連携日記
地域連携 薬剤師さんとの連携 昨年末「次世代薬剤師~虎の巻」という本が発売されました。監修はセンター薬局上川店の庵原伸也先生と、上川医療センターの副委員長である堀哲也先生です。執筆者は上川医療センター院長の安藤先生を始め、北海道家庭医療学センターの先生方やセンター薬局の... ブログ地域連携
日記 『はだしの鍼灸師』を目指して 私は上川町に移住して鍼灸院を開業しました。知り合いは1人もいない町にどうして来たのかと、当時から今に至るまでよく聞かれます。私が上川町で開業するきっかけになったのが、常に頭の中にあった「はだしの医者」の存在でした。はだしの医者というのは、中... ブログ日記
日記 2016年 元日 皆様、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い申し上げます。当院は今年から10年目に入りました。皆様の身体が少しでも良くなるよう、より一層努力してまいります。皆様の健康と御多幸を心よりお祈り申し上げます。2016年1月1日 鍼... ブログ日記
日記 冬至と9周年 本日12月22日は1年で最も夜が長い「冬至」。カボチャを食べ、柚子湯に浸かり、風邪の予防をします。そして今日は当院の開院記念日でもあります。なぜこの日を選んだかというと、今日は1年で1番日照時間が短い日。つまり陰が極まる日です。明日からは少... ブログ日記
日記 おいしい豆腐 町内にある齊藤豆腐店の豆腐。手作りでとても美味しいのです。最近まで知らなかったのですが、白い容器に入っているものは上川町内の農家で作られた大豆を100%使用しているそうです。地産地消、上川町産の大豆を、上川町内のお店で手作りした贅沢な一品と... ブログ地域連携日記
日記 北海道ガーデンショー2015大雪 雨続きで寒かった6月から7月初めを過ぎると猛暑。7月は蒸し暑い日が続きました。しかしお盆を過ぎた途端、秋になってしまったようです。寒いくらいですね。「ストーブ付けた」という方もいました。そんな気候の中、上川町では5月31日から10月4日まで... ブログ地域連携日記
日記 カッコウ、撮れました 先日、長い雨が上がった後に大きなカッコウの声が聞こえました。窓から見ると我が家のすぐ目の前にある木にカッコウがとまり、鳴いています。この木です。カメラでズームして、その姿をとらえたのがこちらです。毎年声を聞いていましたが、姿を見たのは初めて... ブログ日記
日記 ありがとう!Aコープ上川店 4月24日(金)の午後3時、Aコープ上川店が長い歴史に幕を閉じました。私たち上川町民の生活には無くてはならない店舗。生鮮食料品を始め、生活必需品が揃っていました。経営難が原因と聞いていますが、町民のために無理をして下さっていたのだと思います... ブログ地域連携日記