肺経【手の太陰肺経】 魚際(ぎょさい)穴の位置・治療効果【手の太陰肺経】 LU10.魚際(ぎょさい)穴の位置 親指の根元で、ふくらんでいる所を触ってください。 手の甲の皮膚と、手のひらの皮膚の境目にあります。 第一中手骨(指骨と大菱形骨をつなぐ中間の骨)の中点で、外側です。 手の親指の付け根のふくらみを構成する4... 肺経【手の太陰肺経】経穴(ツボ)辞典
肺経【手の太陰肺経】 少商(しょうしょう)穴の位置・治療効果【手の太陰肺経】 LU11.少商(しょうしょう)穴の位置 親指の橈側、爪甲根部(爪の生えるもとになるところ)に取ります。 LU11.少商(しょうしょう)の治療効果 少商は肺経に属しているため呼吸器疾患に用いられます。 せきや喘息、喉の腫れに効果的。 指先の痛... 肺経【手の太陰肺経】経穴(ツボ)辞典
経穴(ツボ)辞典 【人迎(じんげい)】のどの不快、ぜんそくに 【人迎(じんげい)】 のどの不快感を改善するツボに「人迎(じんげい)」があります。 のどぼとけ(喉頭隆起)と同じ高さで、胸鎖乳突筋の前端です。 軽く触ると「ドクン」と脈が打つ所。 ぜんそくや高血圧、気管支炎などにも使われます。 苦しくならな... 経穴(ツボ)辞典
経穴(ツボ)辞典 【風池(ふうち)】 風邪の予防、頭痛や頚のコリ、のどの痛みや咳に 【風池(ふうち)】 首の後ろで髪の生え際にあります。 首の後ろには、二本の太い筋肉(僧帽筋)を触ることが出来ます。 この筋肉の外側にあるくぼみが風池です。 頭痛や頚のコリ、のどの痛みや咳、だるさなど、風邪の諸症状によく効きます。 経穴(ツボ)辞典
経穴(ツボ)辞典 【足三里(あしさんり)】松尾芭蕉も愛用した無病長寿のツボ。足の痛み・むくみだけでなく胃腸も整えます 足の痛みやむくみがあるときは「足三里」というツボを押してみてください。 足三里を見つけるときは、まず膝のお皿を探しましょう。 お皿を膝蓋骨といいますが、その膝蓋骨下の外側に「犢鼻(とくび)」というツボがあります。 犢鼻(とくび)の下3寸の所... 経穴(ツボ)辞典
養生訓 現代によみがえる昔ながらの健康法『養生訓』に学ぶ 現代を生きる私たちは、過去に無いほど便利で快適な環境にいます。しかし超高齢社会を迎え、深刻な健康問題と向き合っていかなければなりません。 そんな現代だからこそ、昔の人が言っていた言葉に耳を傾けましょう。学ぶことがたくさんあります。 養生訓
ブログ 五行舘の新型コロナウイルス対策 当院は新型コロナウイルス感染防止のため、徹底した対策を行なっております。 ・ご来院者様用に玄関に手指消毒用エタノール設置しています。 ・ご来院者様には全員マスクの着用を義務化させていただいています。 ・施術に入る前は手洗い・消毒用エタノール... ブログ
胃経【足の陽明胃経】 承泣(しょうきゅう)穴の位置・治療効果【足の陽明胃経】 承泣(しょうきゅう)穴の位置 目の下にあるツボです。 目の下を探ると「眼窩(がんか)」という眼球が入っている骨のくぼみに触れます。 この眼窩の下縁、中央にあるのが「承泣(しょうきゅう)」穴です。 まっすぐ前を向いた時、瞳孔の下7分の所です。... 胃経【足の陽明胃経】経穴(ツボ)辞典
胃経【足の陽明胃経】 四白(しはく)穴の位置・治療効果【足の陽明胃経】 ST2.四白(しはく)穴の位置 真っ直ぐ正面を向いた状態で、瞳孔から親指1本分真下にあります。 目の下を探ると「眼窩(がんか)」という眼球が入っている骨のくぼみに触れます。 四白はその眼窩の下方(眼窩下孔)にあります。 ちょうど頬の骨が凹ん... 胃経【足の陽明胃経】経穴(ツボ)辞典