日記 冬至と9周年 本日12月22日は1年で最も夜が長い「冬至」。カボチャを食べ、柚子湯に浸かり、風邪の予防をします。そして今日は当院の開院記念日でもあります。なぜこの日を選んだかというと、今日は1年で1番日照時間が短い日。つまり陰が極まる日です。明日からは少... ブログ日記
日記 おいしい豆腐 町内にある齊藤豆腐店の豆腐。手作りでとても美味しいのです。最近まで知らなかったのですが、白い容器に入っているものは上川町内の農家で作られた大豆を100%使用しているそうです。地産地消、上川町産の大豆を、上川町内のお店で手作りした贅沢な一品と... ブログ地域連携日記
日記 北海道ガーデンショー2015大雪 雨続きで寒かった6月から7月初めを過ぎると猛暑。7月は蒸し暑い日が続きました。しかしお盆を過ぎた途端、秋になってしまったようです。寒いくらいですね。「ストーブ付けた」という方もいました。そんな気候の中、上川町では5月31日から10月4日まで... ブログ地域連携日記
日記 カッコウ、撮れました 先日、長い雨が上がった後に大きなカッコウの声が聞こえました。窓から見ると我が家のすぐ目の前にある木にカッコウがとまり、鳴いています。この木です。カメラでズームして、その姿をとらえたのがこちらです。毎年声を聞いていましたが、姿を見たのは初めて... ブログ日記
日記 ありがとう!Aコープ上川店 4月24日(金)の午後3時、Aコープ上川店が長い歴史に幕を閉じました。私たち上川町民の生活には無くてはならない店舗。生鮮食料品を始め、生活必需品が揃っていました。経営難が原因と聞いていますが、町民のために無理をして下さっていたのだと思います... ブログ地域連携日記
日記 まちなかサロン「きてみんか」 町内にまちなかサロン「きてみんか」という所があります。誰でも自由に利用できる場所で、週に1回水曜日にオープンしてお今年で3年目になるそうです。付末の水曜日には300円でおいしい食事を味わうこともできますよ。私も今年からサポーターになり、3月... ブログ地域連携日記
日記 大上川神社例大祭・神輿渡御 2014年 今年も大上川神社例大祭の季節になりました。私は神輿会・宮衆の総務をやっているため、この時期は特に忙しくなります。2014年7月16日、快晴の中、無事に神輿が始まりました。福祉会館から始まり、役場や駅、病院前を通り神社に向かいます。獅子舞の皆... ブログ地域連携日記
日記 旭川市健康まつり 報告 平成26年6月21日(土)の午後1時~4時30分まで、旭川大雪アリーナで「旭川市健康まつり」に参加してきました!この日の来場者は2920名、そのうち鍼灸ブースには413名の皆様が来てくださいました。足を運んでくださった皆さん、ありがとうござ... ブログ日記
日記 「大雪森のガーデン」OPEN 上川町旭ヶ丘の「大雪森のガーデン」がOPENしました。景色は今の時期最高です。花はまだほとんど咲いていないので入場料は5月16日まで無料。晴れた日は山の景色を見るだけでも価値があると思います。木の香りが漂うセンターハウスにはお土産店とガーデ... ブログ地域連携日記
日記 春 2014 2014年もようやく春が訪れました。庭の雪が融け、クロッカスが咲いています。今日の気温は15度近くまで上がり、気持ちの良い日でした。多年草が顔を出し始めました。チューリップも咲きそうです。部分的に雪が残っていますが、全部融けるのは時間の問題... ブログ日記