日記 鎖骨骨折 もうすぐお祭りです。神輿を担ぐ日が近づいています。この日が近づくと、必ず2年前のお祭りを思い出します。そう、私は2年前のお祭りの日、鎖骨を骨折しました。あの日は一日中良い天気でした。朝から暑く、ビールがうまい!周囲の人達は酒豪ばかりです。酒... ブログ日記
日記 シャクヤク(芍薬) 去年いただいたシャクヤクが元気に咲いています。昨年の秋から枯れだして休眠していたものが、6月頃に開花しました。バラに似てとてもきれいです。この芍薬は根が漢方薬に使われています。主に肝や脾の病に処方される方剤に用いられています。血虚による症候... ブログ日記
日記 クワガタ 今日我が家に来客がありました。クワガタです。玄関横の自転車付近にいたようです。妻が発見。娘(4歳)が「おとーさーん」と呼ぶので見てみるとクワガタを洋服につけて遊んでいました。昆虫はデパートに売っているものだと思われなくて良かったです。時々カ... ブログ日記
日記 シカが来た! 今朝6時半頃、治療院の玄関を開けに行ったところ、我が家の向かいに鹿が来ていました。何とのどかな光景・・・。人の気配を感じると逃げてしまうので、気付かれないようにソーッとカメラを取り出し、撮影に成功しました。旭山動物園に行かなくても野生の鹿を... ブログ日記
日記 草花の種類 先日ある若い男性患者さんに、「宿根草って何ですか?」と聞かれました。以前の私のブログを見て疑問に思ったそうです。私も花や野菜を育てるまでは全く興味のないことでした。自分の中でもあいまいな部分をはっきりさせたいので、改めて調べてみます。草花は... ブログ日記
日記 オダマキ(苧環) 我が家の庭に、見たことのない花がひっそりと咲いているのを見つけました。名前もわからず、患者さんのFさんに聞いたところ「オダマキじゃないかしら」とのこと。早速調べてみると、まさにその通りでした。日本に自生するミヤマオダマキの園芸種で、キンポウ... ブログ日記
日記 痛風の悲劇・・・ 私は痛風です。高尿酸血症です。現在服用中。今日、病院の検査で「尿酸値が高い」と言われた方が来院されました。私のブログを見て下さり、痛風に関する相談です。「薬は嫌いだから飲みたくない。自分の周りには薬を飲まなくても発作が出てない人はたくさんい... ブログ日記
日記 29歳の時、痛風発作が襲ってきた 某番組で「痛風」のことを取り上げていました。何を隠そう、私も痛風発作経験者です。今は治まっていますが、あの「風が吹いても痛い」という発作を何度も経験してしまいました。それは半端ではない痛みです。痛風デビューは29歳の時でした。横浜に住むため... ブログ日記
日記 禁煙した話 今日(2009年6月8日)、北海道新聞6面の特集に『禁煙で新しい人生を』という記事が載っていました。たばこを1本吸うと寿命が5分30秒短くなるという内容です。「寿命への影響を見ると、死亡に関するリスクの中で喫煙は糖尿病や高血圧を抑え、最もリ... ブログ日記
日記 芝桜 現在、芝桜が満開です。手入れが行き届かない我が家の庭が、何となくきれいに見えます。なんとありがたい花でしょう。3年経ってやっとこれだけ増えました。芝桜といえば、大空町東藻琴がとても有名です。東藻琴は私の叔父と叔母が住んでおり、幼少の頃から大... ブログ日記